
【2022年7月更新】
50代を迎える頃になると増えてくるのが「甥っ子姪っ子の結婚式」ですよね。
そんなときに親族として着ていくのにふさわしい”50代60代ミセス女性の服装”と、”おすすめフォーマルドレス”をご紹介したいと思います。
身内の結婚式にお呼ばれされている方はぜひご参考にされてください。
50代からのミセスが注意すべき”親族の結婚式にふさわしいフォーマル服装スタイル”

「友達」「同僚」「従姉妹」という立場ではなく、「おば」という立場で出席する機会というのは、誰にとっても慣れないことですので、ほとんどの方がフォーマルウェアの選び方がわからずに本当に悩んでいらっしゃいます。
身内として恥ずかしくない、相手の親族の方にも変な印象を与えないような、50代ミセスにふさわしい結婚式のフォーマルパーティードレスをご紹介します。
【基本情報】
親族として出席する場合、気をつけなくてはいけないのが「マナー」ですよね。
派手すぎたり、肌の露出が多すぎたりするのはNG。膝が丸見えなのももちろんマナー違反になりますので、スカート丈は必ず膝が隠れる長さを選びましょう。
また、腕や胸元の露出が多いデザインのものは避けたほうが良いので、袖があるドレスや、ショールやジャケットで腕を隠すようにしましょう。
アクセサリーは、派手すぎないパールネックレス、イヤリング・ピアス、指輪程度でシンプルかつ上品にまとめることをお勧めします。

おすすめNo1!美肌効果のある上品ネイビードレス
日本人の肌との相性がとても良いカラーの「ネイビー」は、着るだけで美肌に見える効果もあり、もちろん上品さを兼ね備えているので、ミセス世代に人気のおすすめカラーです。
膝が隠れる長さで、派手すぎないデザインのものを選びましょう。


大人の女子力振りまく華見えドレス♪ スリーブコンシャスIラインワンピース



レーススリーブカシュクールワイドパンツセットアップ



上品カシュクールベルトワンピース



体型カバーのふんわりレースラッフルスリーブワンピース



リュクスな大人を演出するフレアースリーブセットアップスーツ



透明感のある女らしさクチュールレースワンピース




グラマラスにスタイルアップ ロング&リーンバルーンスリーブワンピース



後姿に自信が持てるグラマラスバックフリルロングワンピース



定番!刺繍模様と光沢感のブラックフォーマルドレス
着回しがしやすく、シックな装いで、親族の結婚式の服装として選ばれやすいのが「ブラックフォーマルドレス」です。
ただし、全身真っ黒ですと喪服のような印象になってしまいますので、小物やアクセサリー、ボレロ等のアイテムでブラック以外の色を選ぶことをお勧め致します。


モード+スリム効果!♪ リボンショルダークラシックワンピース



グラマラスに華やぐ細見えワンピ♪ Iラインクチュールワンピース



スタイルアップ異素材ミックスAラインフレアーワンピース



“甦るレディの法則”清楚な襟付きフレアーワンピース
体型カバーしてくれる柔らか素材のパーティードレス
50代になって気になってくるのが「体型」。お腹まわり、二の腕、肩の厚み等をスッキリ見せたいという方はとても多いんですよ。
そんな方には、気になる部分をふんわりと隠してくれるシフォン、レース素材を使ったフォーマルドレスがお勧めです。



スリムアップ美人ワンピース♪ ケープスリーブIラインワンピース



まとめ
ミセス世代の方でお呼ばれフォーマル着に悩んでいる方はとっても多いです。
そんな中、シックで上品さもありつつ、でもキチンとオシャレもしておきたいという方にお勧めのフォーマルドレスをご紹介しました。
結婚式場の雰囲気(格式高いホテル、ガーデンウエディング、レストランウェディングなど)によっても異なる服装選び。どんな方が参列するのか、一緒に行く親戚の方の服装の雰囲気等も伺いながら、ぜひお気に入りのフォーマルドレスを選ばれてくださいね。


【おすすめ人気記事】